スポーツトレーナー技術

  1. Home
  2. スポーツトレーナー技術
  3. スポーツ選手の『潜在能力』を引き出すには…?

2016年07月30日

スポーツ選手の『潜在能力』を引き出すには…?

スポーツ選手の『潜在能力』を引き出すには…?のアイキャッチ画像

こんにちは、 スポーツ活法の田中宣彦です。

本日は、少し趣向を変えて スポーツ選手の『潜在能力』を引き出す方法についてお話します。

といいますのも私は現在様々な現場にトレーナーとして足を運ばせて頂いています。

実際のトレーナーの現場では

  • 外傷や痛みの治療
  • コンディショニング
  • 予防
  • トレーニング

などなど、色々な治療技術や知識を皆さんに提供しています。

そして、多くの現場で活動する中で選手の皆さんから一番『ニーズ』があると感じたもの、 それが、

『選手の能力を引き出す』 

ことなのです。 …というのも、ほとんどのスポーツ選手は 自分が本来持っている能力を発揮できていないのです。

そしてその能力を引き出す際に役立つのが、 スポーツ活法のベースとなっている『骨格の矯正』です。

なぜ骨格を矯正することで選手が本来持つ能力を発揮できるようになるのか? それは骨格を矯正することで能力の発揮を邪魔している 様々な要因を取り除くことができるからです。

選手のパフォーマンスを下げる要因とは?…

  • 骨格のゆがみにより全身のバランスが崩れてしまっていること
  • 過度に疲労する部位が出てしまうこと
  • 使えていない筋肉があること
  • 可動域制限がかかること
  • 動かしやすい方向と動きにくい方向ができてしまうこと
  • 常に引っ張られる筋が存在し、肉離れや故障の原因になってしまうこと
  • 十分な酸素や栄養素が末梢までいかないことにより、筋疲労が増え、回復が遅れること

など、これら7つの理由によりスポーツ選手は本来の能力を発揮できなくなっています。

先生も、骨格が歪むとバランスが崩れるというのは、イメージしやすいと思います。 しかし上にも記したように 歪みによる悪影響はそれだけではありません。 骨格が歪むと、すぐそばにある筋肉や動脈にストレスがかかります。 またそのストレスが筋肉の緊張を引き起こし、血流障害を生みます。 この血流障害のせいで全身への血行不足が起こりパフォーマンスが低下するのです。 この問題は私たち治療家の領分ですよね。

しかしスポーツ選手は自身の能力を引き出し、 引き上げるためにつらく大変な練習を何度も反復練習します。 そうした過酷な練習を何度もするよりも、一度の施術を受けることで、 パフォーマンスが引き上げられることをまだ多くの方が知らないのです。

1回の施術で本当にスポーツ選手のパフォーマンスが上がるのか? と思われるかもしれませんが、変化を一番感じるのは実際に受けた選手ご本人です。

そしてそういう体験をした選手はその後も声をかけてくれますし、 自分の大切な人をどんどん紹介してくれます。 まだまだスポーツ活法を施術できる先生は少ないですが、 この施術ができる人が増えたあとのスポーツ業界をイメージしてみてください。 多くのスポーツ選手がケガを予防でき、 本来のパフォーマンスを発揮できると思うとワクワクしますよね。

そしてスポーツ選手は日本人だけではありません。 世界中にスポーツを愛する人がいます。 その人達にスポーツ活法のことを知ってもらい、 世界中に拡げていくことが私たちの現在の目標です。

貴方のその技術は必ず多くのスポーツ選手や患者様、お客様を笑顔にできます。

もしスポーツ選手を診る機会があれば、 パフォーマンスアップも頭のすみに置きながら施術を進めてみてください。 それだけでも治療の質が変わってくると思いますよ。

本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

ページトップ