臨床報告

  1. Home
  2. 臨床報告
  3. 大会当日に走れなくなった陸上選手の話

2017年07月04日

大会当日に走れなくなった陸上選手の話

スポーツ活法の宇野耕介と申します。

 

本日はとある大阪の高校の生徒 (陸上野球サッカーラグビー等)の選手も通って来てくれています。

 
治療をする上で私が大切にしているのは、“必ず痛み(悩み)を取る”ということです。

 
いま抱えている患者さんの不安や悩みを解消してあげるため自分から治療や健康の話をし、本気で治したいという想いを伝え心を開いて頂けるよう常に心掛けています。

 
そんな中で本日は全国大会を目指している短距離選手を施術した際に得た治療の気づきをお届けしていきます。

 
以前からその選手からは走る際にハムストリングスの硬さや緊張があると相談されていました。

 
それに対し私は筋肉の負担を取り回復させるという施術をこれまでやっていました。

 
そんななか、先日大阪での大切な大会であるアクシデントが起こりました。

 
日ごろのメンテナンスのかいもあってか試合前はコンディションが整っていたのですが、

試合で練習以上の力が出たのか ハムストリングスに大きな負荷がかかり走ると痛みが出るようになったのです。

 
試合の初日、3~4本走った時点で筋緊張と炎症が増し走れないほどまで悪化してしまいました。

 
その子はとてもポーカーフェイスな子なので症状の状態を聞き出すことが大変でしたが、“痛くても何とか走ります。”という気持ちが凄く選手の本気をその時感じました。

 
なんとか走る状態にもどすため私も全力を出し治療あたりました。

ハムストの停止部の筋緊張と炎症が目立っていたので鍼と筋肉矯正をしたところ力が入るようになりました。

 
ベストコンディションまではいかなかったのですが何とかその日走れる状態まで改善することが出来ました。

 
そしてなんと、その後200mの部で優勝し次の日には100mの予選、準決勝、決勝戦までいき、見事優勝しました。

 
レースの合間にも痛みが出ては治療して、を何度か繰り返しなんとか走り切ることが出来ました。

 
彼の最大の目標はインターハイに出ること。

 
その目標がなんと、今月末には、叶おうとしています。

 
「先生のおかげでインターハイにも出ることができました!」

とレース後に言ってもらった時は治療家としてやりがいを感じました。

 
痛みを抱えながら頑張っている学生の姿を見ると、本当に感動します。

 
本気で競技に挑む彼らを見ていると、 自分たちも本気で治療に関わらないといけないと痛感しました。

 
もっと高い技術力があればさらにベストなコンディションにしてあげることができたかもしれません。

 
これからも、彼らに負けないよう日々研鑽を続けていきたいと思います!

 
本日は最後までお読み頂き
ありがとうございました。

 
宇野耕介

ページトップ